Profile

はじめまして。
NATURAL FLOWERS オーナー*吉留(よしとめ)えみこと申します。

HPやブログとは別に、裏の見えない仕事・日々の過ごしかた・愛用しているお花GOODS・ちらり休日…etc

お花をとおして感じたことなどを中心に、このサイトではお伝えしていきます。

「お花を仕事にするって、どんな毎日?」
「お花の仕事って、思っているより大変??」
「お花の技術を磨くために、何かしているの?」

これから先、お花を仕事にしたい方。
お花の仕事に興味のある方。
すでにお花の仕事をはじめたけど、何か違う気がすると感じ始めている方。

このサイトが、新しい一歩を踏み出すためのきっかけになりますように^^

NATURAL FLOWERS
オーナー*吉留えみこ


 ◆◆ 私の仕事観とお花との出会い ◆◆

【学生時代と会社員時代のわたし】

大学を卒業して、一般企業に就職しました。
学生時代から、働くことが大好き。
ずっと何らかのバイトをしながら、友達と遊んだり、趣味に没頭したり。

とても充実した毎日を過ごしていた学生生活。

早く働きたい気持ちもあったので、就職し、新しい仕事を覚え、先輩や同期の友人たちに囲まれて。
楽しく会社員時代を過ごしていました。

でも、ふと。

入社3年目に、このままでいいのだろうか?と思い始めました。
毎日会社に行って同じ仕事をして、会社帰りにご飯を食べたりお茶したり。
休日はBBQをしたり、旅行に行ったり。

働くことが大好きで、こういった毎日を送りたかったはずなのに、なんだか心にぽっこりと穴が開いた感じ。

もちろん、楽しい日々ではあったのですが、私の心の中で何かが欠けていたんです。
そのことに気づいてしまったのです。



【大切なもの探し】

その【欠けている何か】それは何だろう??

毎日毎日、ずっと考えていました。でも出口がみつからない。
なかなかその【何か】が見つからず、今思えばそれが一番苦しいときだったのかもしれません。

今の自分にばかり目を向けていた私。
「今好きなものは何だろう?」「今やりたいと思うことは、どんなことだろう?」
でもやっぱり答えは見つかりません。


そんなとき。

昔から好きだったこと、ずっと続けていることって何だろう??と過去の自分にも目を向けたのです。

ずっと続けていたこと。

小さなころから外のお花を見るのが大好き。
お花の中はどうなっているんだろう??と無理やりお花をのぞきこんだり。

母の日にカーネーションをあげたくて、隣の駅まで自転車にのって探しに行ったこと。

ハサミを使って、立体的に物を作るのが大好きで、いつも待ち遠しかった図工の時間。

自分で稼いだお金じゃないと意味がない!と花嫁修業と称して、学生時代からずっと生け花を習っていたこと。

そして、その生け花を続けたいがために、通勤経路に生け花教室が入るように、会社を選んだこと。

そしてそして。どんなに楽しそうなお誘いでも、生け花だけは絶対にお休みしなかったこと。


一見共通点のないことのように見えていました。
でも、【お花】【作る】【人を喜ばせる】という点と点が結ばれていたのです。

仕事をするのが大好き+お花+作る+人を喜ばせる=お花の仕事!!

これが私の中の、欠けている【何か】だと気づいてしまったのです^^



【お花を習う立場から、教える立場に!そして…】

そこからはもう【お花の仕事をする】頭の中はその事ばかり。

でもお花にたずさわるといっても、たくさんあるお花の仕事。
その中で自分は何をしたいのか?何ができるのか??

そうして、『大好きな生け花の先生のようになりたい。お花を教えたい!』そう思うようになりました。

その先生とお話をさせていただき、仕事にするならば幅を広げるためにも。
フラワーアレンジメントも習った方がいいと。

そこで早速、仕事につながるスクール選びが始まりました。

見つけたのは青山のフラワーショップ併設のスクール。
そこで、集中してお花の基礎から学びなおしました。
週の大半をお花とともに過ごしました。


そして!お花が大好き♡という熱意が伝わったのか・・・
その数年後にスクール講師のアシスタントとしてお花を教えはじめ、フラワー講師となりました。

見るものすべてが新しく、季節のお花に囲まれながら、アレンジを教える日々。
本当に充実した毎日が過ぎていきました。

お花の仕事って、こんなに楽しいんだ!気持ちまで優しくなれるんだ。そう感じました。

とくに、本番ブーケレッスン。
翌日のウェディングのために、制作作業を手伝うレッスン講師です。
この仕事が、本当に楽しくやりがいを感じていました。


でも、そこにもうひとつの感情が芽生えました。

教える仕事をもっと満たすためには、自分で仕入れて、自分で作ること。

誰かのために作ることで、デザイン起こし、仕入、お花の扱い、制作、お届け後のお花の状態・・・
そのすべてに携わることができたなら。
もっと、もっと、いいものを教えられるんじゃないか?そう感じるようになりました。


そうして、少しずつオーダーが増えていき、自分で仕事にしよう!そう決心。
NATURAL FLOWERSがスタートしたのです。


【NATURAL FLOWERSをとおして、お花と一緒のライフスタイルへ】

まず自分で仕事をはじめて感じたこと。

お花をとおして、お客様とつながり。
そしてそのお花をとおして、お客様とその大切な方をつなぐ。
私が作ったお花たちが、そうして架け橋となること。

とても幸せな仕事だと感じています。

お花が好き。お花が可愛い。

そう想う気持ちが、ひとつまたひとつと増えて、今では【お花】をとおして、たくさんの出会いがうまれています。
それは、お客様だけでなく、同業者といった仲間たちもおなじ。


同じものをみて、【素敵】と想う気持ち。

気持ちが分かち合えているって、本当にかけがえのないものだと感じています。


それから、自分で仕事をするということ。

【全てが自分のルールで成り立っている】ということ。 

100人いれば100通りのやり方があるはずなんです。

 

楽しいことばかりじゃなくて、時には大変なこともたくさんあります。

でも、自分が決めたことだから。
より頑張れるということがあります。

そして、ときにはまた見つめなおし、環境とともにマイルールを修正できること。
これも、自分で仕事をしてることの選択枠だと感じています。


そして何よりも。

お花をとおして、私自身が幸せで優しい気持ちを感じ、そしてときには元気になったり、癒されたり、励まされたり。
どんなに疲れていても、私がお花の尊さをしっかり実感しているのです。

だからこそ、お花を仕事にすることによって、お花の存在をたくさんの方に伝えたい。


開業16年目の今も、そう想う気持ちは、日々やまないのです。
これからも、たくさんのお花が好きな仲間を増やしたい。

そして、同じ想いを分かち合って、ともにお花をとおして幸せになりたい。と願っています。

NATURAL FLOWERSがお花をとおして、たくさんの出会いの架け橋になれますように。

          

NATURAL FLOWERS(ナチュラルフラワーズ)

社名*株式会社エヌエル・ピー

住所*〒221-0001 横浜市神奈川区西寺尾1-21-22 206

TEL*045(633)7799 FAX*045(633)7803

営業日*平日・土曜日 10:30 ~ 18:00

     日曜・祝日 ご予約分の制作・お届けのみ

    (メール返信等の事務作業は定休)

* 店舗ではなく、アトリエとなります。

ご来所には必ず事前のご予約をお願いいたします。

【業務内容】

・ウェディングブーケ制作(ブーケ・会場装花等)

・イベント業務(CM撮影用花・ライブ等)

・スクール業務(趣味・プロ養成)

・ギフト制作

・店舗ディスプレイ(生花・シルクフラワー・植栽)

・デザインの雑誌提供

・画像提供(カレンダー等)

Facebook